【ふるさと納税】柳宗理のキッチングッズがおすすめ!機能性&デザイン性も大正解

自己負担2,000円で返礼品をもらえる人気の制度「ふるさと納税」。2024年分の締め切りまでに、1ヶ月を切りました。

食品や家電などいろいろな返礼品がありますが、日本を代表するデザイナー・柳宗理が手掛けたキッチングッズも手に入ります。

お鍋とキッチンツールのセットなど統一感も出るスタイリッシュなデザインは、目に入る場所に収納しても美しく決まります。機能性も抜群なので、ふるさと納税をきっかけに使用してみるのもおすすめです。

ブレットナイフ & キッチンナイフ(新潟言燕市)


長時間使用しても疲れが少ない形状と重量バランスにもこだわっており、継ぎ目のない一体成形で清潔に使用できる。

フライパン(新潟言燕市)




表面に南部鉄器のような凹凸をつけることで、食材と点で接して焦げ付きにくくなった 鉄フライパン。フタを回転させると本体と隙間ができ、蒸気抜きやソースの取り分けが簡単にできる。

ミルクパン(新潟言燕市)


注ぎやすさ、きれの良さを考慮してデザインしたミルクパン。

片手鍋(新潟言燕市)


内側に耐食性に優れたステンレス鋼、芯材に熱伝導性に優れたアルミニウム、外側にIH加熱に適したステンレス鋼を配した三層鋼を使用。

ふたを回転させることで本体との隙間の大きさを調節でき、吹きこぼれを防いだり煮汁を捨てるときに便利な仕様。

ボウル(新潟言燕市)



(新潟言燕市)

ステンレスボールは料理の専門家や多くの主婦の意見に基づき、用途に合わせた使い勝手のよいサイズや形状を長い間研究を重ねてデザインしている。

カトラリー(新潟言燕市)





艶消し加工を施し、繋ぎ目のない清潔で上品な仕上がり。

柳宗理 デザインの返礼品一覧はこちら

コメント